みかんの糖度/甘いみかんの糖度はどれくらい?/目安を解説

みかんの糖度って、どれくらいなら甘いんだろう?
甘くて美味しいみかんを買うために、みかんの糖度の目安を知りたいな。
こういった疑問に、みかん販売歴20年以上の僕が、スッキリわかりやすくお答えしますので参考にしていただければと思います(*`・ω・)ゞ
みかんの糖度/甘いみかんの糖度はどれくらい?/目安を解説
さっそく回答です。
みかんの糖度の目安
・糖度10~11度 → 普通のみかん
・糖度12度 → 甘いみかん
・糖度13度~ → 激甘みかん
みかんを買うときに糖度を記載してくれていれば、この糖度を参考に選んでいただけると間違いないですね。
中には糖度が15度前後になるものもあります。
たとえば
この愛媛県産の媛の匠などになると、
こんな感じでかなり糖度が高いですよ。
▼Amazon/楽天/Yahooショッピングでも購入できます
甘くて美味しいみかんの選び方は?
糖度を書いてくれていない時、何か甘くて美味しいみかんを選ぶ方法ないかな?
このように思う方も多いと思います。
その方法については下記の記事で解説していますので、参考にしていただければと思います。
甘くて美味しいみかんの品種(種類)は?
また、
間違いなく甘くて美味しいみかんの品種(種類)って何かないの?
このように思う方も多いかと思います。
そのような方には下記の記事で、間違いなくおすすめのみかんを紹介していますので、参考にしていただければと思います。
(先ほど紹介した媛の匠もありますよ)
おわり
以上、「みかんの糖度/甘いみかんの糖度はどれくらい?/目安を解説」というテーマでお話ししましたが、「選び方」や「おすすめの品種」などについても紹介しました。
本記事が、甘くて美味しいみかんを選ぶ参考になることができると幸いです_(..)_
✔️人気記事
-
前の記事
スーパーにバイヤーで転職することは未経験者でも可能?/青果バイヤーが回答 2020.10.22
-
次の記事
【コツあり】スーパーへの転職、採用されやすい面接での志望動機は?/正社員を目指す方向け 2020.10.25