ゴルビー(ぶどう)の特徴/種はある?皮ごと食べられる?どんな味?

ゴルビー(ぶどう)ってどんな特徴のぶどうなんだろう?
種はある? 皮ごと食べられる? どんな味?
こういった疑問にわかりやすくお答えします。
実際に糖度も計測しましたので、参考にしていただければと思います。
ちなみに、本記事を書いている僕は、ぶどう販売歴20年以上です(*`・ω・)ゞ
ゴルビー(ぶどう)の特徴は?
どのような特徴のぶどうなのかを解説するために撮影した写真を、コンパクトにまとめてみました。
特徴の主なポイントは下記の通りです。
・レッドクイーン × 伊豆錦3号 から誕生
・種無し(ジベレリン処理)
・皮ごとは食べられない(口に残る)
・甘味が強く味が濃い(糖度平均18~20度程度)
・大粒で食べごたえあり
ゴルビーの時期は?
入荷量の多い時期は、毎年8月中旬頃~9月下旬頃ですね。
ですがそれほど量は多くなく、まだまだ希少な品種です。
ゴルビーは贈り物としてどうなの?
ゴルビーは贈り物としてどうなの?
これはお店でも、たまにいただくご質問ですが、回答は下記の通りです。
最適最高。喜ばれること間違いなし。
実際お店でも、自信を持っておすすめしています(o^-‘)b !
普通のスーパーでは取り扱っていないことが多いですけどね。
そのような時はネットで購入すればOKかなと。
経験上、ゴルビーは美味しさ的にもハズレなしですからね。
▼Amazon/楽天/Yahooショッピングでも購入できます
おわり
ということでゴルビー(ぶどう)についてでした。
贈り物に人気のぶどうについては、贈り物に人気のぶどう3選【種がない/皮ごと食べられる/甘い】や贈り物に人気のぶどうBEST5【選ばれている/喜ばれる理由あり】で紹介していますが、他に「とにかく甘いぶどうない?」と探している方にはゴルビーはおすすめです。
以上になります。
参考にしていただけると幸いです_(..)_
✔️人気記事
-
前の記事
マスカットジパングとシャインマスカットの違いを比較して解説 2020.08.12
-
次の記事
黄華(ぶどう)の特徴/種なしで皮ごとOK!甘くてギフトにも最適。 2020.08.15