スーパーの正社員の将来性は?【不況に強い:転職におすすめレベル】
[word_balloon id=”3″ size=”M” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”bump” balloon_shadow=”true”]スーパーで働こうと思ってるけど、安定性や将来性ってどうなのかな?[/word_balloon]
こういった疑問にお答えします。
本記事の内容
- スーパーの安定性や将来性
- スーパー業界は転職先としておすすめ、という話
- 少しでも条件のいいスーパーに転職する方法
本記事を書いている僕は、スーパー業界歴20年以上で、現在も働きつつWeb業界でも活動しています。
そんな僕がステマなしでお話ししますので、参考にしていただければと思います。
目次
スーパーの安定性や将来性は?
スーパーの安定性や将来性は以下の通りです。
- 安定性:有事の時にも強く、安定性あり
- 将来性:不況にも強く、将来性あり
理由は生きていくためには欠かせない食料品や日用品を取り扱っている業界だからですね。
安定性:有事の時にも強く、安定性あり
明らかにわかりやすいのが、2020年~世界中を恐怖に陥れたコロナ禍の時です。
スーパーには食料品や日用品を買い求める消費者が殺到し、大忙しの状態になり、売り切れも続出したくらいです。
将来性:不況にも強く、将来性あり
景気が悪くなって不況になると「外食するのは高いから、なるべく控えて家で食べよう」ということで、食材を買うために多くの方はスーパーに買い物に行きます。
生活必需品の食料品や日用品を取り扱っているスーパーは、どんな時でも必ず需要がありますので、不測の事態など考えても安定性と将来性があります。
ネットやAIの進化後も強い業界
今後さらにネットやAIの進化によって、消費者の購買行動が変化したり、無人化が進んでも
- 「鮮度のある生鮮食品は、自分の目で見て選んで買いたい」という消費者ニーズはなくならない
- 生鮮食品の加工~販売は、すべて機械的にするには無理がある
上記のことから、生鮮食品を扱うスーパーの仕事がなくなることはないですね。
スーパーで身につけたスキルで食いっぱぐれはなくなる
とくに、以下の生鮮部門でスキル(仕入れ~加工~販売)を身につければ強いです。
- 青果
- 鮮魚
- 精肉
なぜかというと、先程もお話ししたように、どれだけネットやAIが進化しても必要とされる人材になることができるからです。
補足説明
上記のように言うと「でも、世の中には倒産してるスーパーあるよね?」という意見をいただくことがあります。
それに対する回答は以下の通りです。
- その会社の運営がダメなら、もちろん倒産する
- スーパーで即戦力として働ける(通用する)スキルを身につけていれば、他の会社にいつでも転職できる
→ 結果、食いっぱぐれはなくなります。
少しでも条件のいいスーパーに転職する方法
少しでも条件のいいスーパーに転職する方法は、転職エージェントをフル活用するのがベストです。
大まかには他の記事でもお話ししているように、
転職サイトや企業のホームページを見て自分だけで転職活動をすると、面倒くさい手続きはすべて自分でやらないといけないし、面接などの対策自分でやらないといけない。しかも、条件のいい非公開求人の情報を知ることができないし、年収アップなどの交渉も現実厳しくなる。だから転職エージェントをフル活用するのが一番いい。
ということですが、詳しくは以下の記事で解説していますので、参考にしてみてください。
【スーパーに転職】失敗して後悔しないためのコツ(ポイント)3つと、成功させる方法4ステップを経験者が解説
こういった疑問にお答えします。 本記事を書いている僕は ・スーパー業界歴20年以上 ・青果バイヤー ・転職の経…
正直、転職エージェントを利用するデメリットは逆にないですね。
中には「自分の思い通りに転職活動ができない」みたいな意見もありますが、自分だけで転職活動するよりも転職エージェントを利用した方が圧倒的に有利ですよ。
ちなみにですが、スーパーへの転職を考えている方におすすめの転職エージェントは「【決定版】スーパーへの転職におすすめの転職エージェント・転職サイト」で紹介していますので、参考にしていただければと思います。
おわり
ということで、「スーパーの正社員として働く安定性と将来性」についてでした。
生活していくためには欠かせない食料品、とくに生鮮食品を扱うスーパーは、記事でお話ししたように安定性があって将来性もあります。
ネットやAIの進化についてもお話ししましたが、「青果・鮮魚・精肉」を扱う生鮮スーパーは強いですし、そこでスキルを身につけておけば食いっぱぐれもなくなりますよ。
以上、参考にしていただけると嬉しいです。
関連記事【スーパーに転職】失敗して後悔しないためのコツ(ポイント)3つと、成功させる方法4ステップを経験者が解説