スーパーの仕事に向いている人、向いていない人の7つの特徴

Work style

 
悩む男性

「スーパーで働こうかなと思ってるけど、向いている人と向いていない人っているのかな? 働いている人の話を聞いてみたい。」

こんな疑問に、スーパー業界歴20年以上で現役の僕がお答えします。

本記事の内容

  • スーパーの仕事に向いている人の7つの特徴
  • スーパーの仕事に向いていない人の7つの特徴

20年以上スーパー業界で働いていると、いろいろなタイプの人と仕事をしてきたこともあって、「この人は向いている」「この人は向いていない」という特徴が明らかにわかります。

本記事ではその特徴(7つ)をわかりやすくお話ししますので、スーパーで働こうと思っている方は参考にしていただければと思います。

スーパーの仕事に向いている人の7つの特徴

スーパーの仕事に向いている人の7つの特徴

スーパーの仕事は「向き不向き」があって、

  • 向いている人 → どんどんいい方向に進む
  • 向いていない人 → 奴隷のような労働が続く

ということになったりします。

まず、向いている人の特徴(7つ)を紹介すると以下の通りです。

  • 朝早いのが得意
  • 人と接するのが好き(得意)
  • 明るく前向きでポジティブ
  • 自ら学んで成長する気がある
  • 責任感がある
  • 機転が利く
  • 健康で体力がある

それぞれわかりやすくお話しします。

朝早いのが得意

朝は苦手よりも得意な人の方が向いています。

理由は、以下の通りです。

  • 開店準備 → 朝は比較的早い
  • 仕入れ → 市場に仕入れに行くのに、朝早いのは必須

働くポジション(立場・役割)によっては、朝が苦手でも大丈夫な場合もありますが、「朝早いのが得意」は、スーパーで働く上では、(出世なども踏まえて)大きな強みになります。

人と接するのが好き(得意)

人と接するのは好き(得意)な方がいいです。

理由は、以下の通りです。

  • お客さんの接客がある
  • 職場の人とのコミュニケーションは大切

これらは避けられないですからね。

明るく前向きでポジティブ

明るく前向きで、ポジティブな人は向いています。

理由は、以下の通りです。

  • お客さんと接することが多い → 明るい方がいい
  • 後ろ向きでネガティブ → 仕事が進まないし、成長も期待薄

ネガティブすぎる人は、正直NGです。

自ら学んで成長する気がある

「スーパーの仕事 = 単純作業」のように思われていることが多いですが、じつは真逆です。

とくに正社員であれば「プロの商売人の仕事」になりますので、覚えるべきことや身につけるべきスキルは山ほどありますからね。

学んで成長する気のない人は、奴隷のような労働一直線ですよ。

責任感がある

最低限の責任感は必要です。

スーパーの仕事は、

  • 直接、消費者の方(お客さん)を相手にしている
  • 食を安心安全を担っている

からです。

仕事をしていく上で、最低限必要なことですけどね。

機転が利く

機転が利かないと、ぶっちゃけきびしいです。

理由は、以下の通りです。

  • 接客が必要
  • とくに生鮮食品の部門は、鮮度がある
  • 仕事の流れがランダムな場合が多い

機転が利かない人は、正直きびしいですね。

健康で体力がある

「すごく健康で、誰よりも体力がある」のようなことは必要ないですが、ある程度は健康で体力がなければ、スーパーでの仕事はきびしいです。

理由は、以下の通りです。

  • (ある程度)重たい荷物を運ぶことがある
  • 基本的に立ち仕事が多い

以上がスーパーの仕事に向いている人の特徴でした。

スーパーの仕事に向いていない人の7つの特徴

上記の逆で、スーパーの仕事に(明らかに)向いていない人の特徴は、以下の7つです。(上記の向いている人の真逆)

  • 朝早いのが苦手
  • 人と接するのが苦手
  • ネガティブ
  • 成長する気がない
  • 責任感がない
  • 機転が利かない
  • 不健康で体力がない

理由は、上記でお話しした「向いている人の特徴」の真逆だからです。

本人だけではなく、ぶっちゃけ周りの人たちにも悪い影響を与えてしまいますので、スーパーで働くことはやめておいた方がいいですよ。

自分がスーパーの仕事に向いているかどうかを調べる方法

上記までで「自分がスーパーの仕事に向いているのか、また向いていないか?」の判断基準をお話ししました。

ここまで読んでくださった方の中には、「スーパーで働きたいけど、自分は向いているのか、向いていないのか」と悩んでちるいる方も多いと思います。

そのような方は「転職エージェント」に無料相談したり、「ミイダスのコンピテンシー診断(無料)してみるといいですよ。

転職エージェントはいろいろな人の転職に携わっているプロなので適切に判断してくれますし、もし自分の希望に合うスーパーの求人があれば紹介をしてもらえたりもしますからね。

僕が転職活動をしていた時に「利用してみてよかった。」と思うエージェントは【決定版】スーパーへの転職におすすめの転職エージェント4社で紹介していますので参考にしてみてください。

「いきなり転職エージェントに相談するのはちょっと…」という方はミイダスのコンピテンシー診断(無料)なら手元にあるスマホで今すぐ簡単に自分の適正を調べることができますよ。

おわり

おわりに

スーパーの正社員に向いている人と向いていない人の特徴ということでお話ししましたが、いかがでしたか?

本記事が少しでもスーパーで働こうと思っている方のお役に立つことができると嬉しいです。

以上になります。