うなぎとスイカは食べ合わせが悪く、お腹を壊す?【土用の丑の話題】

毎年「土用の丑の日」になると、ちょっと話題になることですね。
そこで本記事では、その話題に対する答えをわかりやすくお話ししようと思います。
僕自身はスイカ販売歴20年以上ですが、あまりにも気になり、以前に知人の管理栄養士の方にも質問したことがあります。
その時に回答していただいた答えを踏まえつつお話ししますので、参考にしていただけたらと思います。
うなぎとスイカは食べ合わせが悪く、お腹を壊す?
うなぎとスイカは食べ合わせが悪く、お腹を壊すのか?
答えは下記の通りです。
食べ過ぎるとお腹を壊す理由は何なのか?
主に下記の2つの理由ですね。
・うなぎは脂分が多い(胃に負担がかかる、消化に時間がかかる)
・スイカはほほほぼ水分なので食べ過ぎると胃液か薄くなる
・その結果として消化不良を起こす
・うなぎは脂分が多い(胃に負担がかかる、消化に時間がかかる)
・スイカを食べ過ぎると体を冷やしてしまい、さらには胃腸も冷やす
・冷えた胃腸は働きが悪くなる
・その結果として消化不良を起こす
ですので、うなぎとスイカはあまり食べ合わせはいいとは言えず、食べ過ぎには要注意ということですね。
本来は「スイカと天ぷら」「うなぎと梅干し」
ちなみにですが、上記のように「うなぎとスイカは食べ合わせが悪い」と言われますが、本来は
・うなぎと梅干し
なんですよね。
せっかくですので、これらについても食べ合わせが悪いと言われている理由を紹介しますね。
✔️スイカと天ぷら
・天ぷらは油を使用しているので脂分が多い(胃に負担がかかる、消化に時間がかかる)
・スイカはほほほぼ水分なので食べ過ぎると胃液か薄くなる
・その結果として消化不良を起こす
✔️うなぎと梅干し
・うなぎは脂分が多い→胃に負担がかかる
・梅干しは酸味が強い→酸味が強いものは胃に負担がかかる
胃に負担がかかるダブルパンチ…
これらが理由ですね。
おわり
ということで、「うなぎとの食べ合わせが悪いと言われている食べ物とその理由」でした。
まぁ、いずれも食べ過ぎなければ問題ないですが、もともと胃腸が弱い人は避けておいた方が無難ですね。
参考にしていただけると幸いです_(..)_
✔️人気記事
-
前の記事
お供えする果物が日持ちしない悩み解決:イミテーションフルーツ 2020.07.20
-
次の記事
お供え用の果物/不動の人気ランキングBEST5 2020.07.22