マスカットジパングとシャインマスカットの違いを比較して解説

マスカットジパングとシャインマスカットって同じ品種なのかな?
名前も見た目も似てるからよくわからないな。
こういった疑問にお答えします。
結論は「全く違う品種」ですが、比較しながらわかりやすく解説しますので、興味のある方は参考にしていただければと思います。
ちなみに、本記事を書いている僕は、ぶどう販売歴20年以上です(*`・ω・)ゞ
マスカットジパングとシャインマスカットは全く違う品種
答えは先ほどお話ししましたが、
マスカットジパングとシャインマスカットは全く別の品種
です。
それぞれ見た目は下記の通りです。
マスカットジパング
シャインマスカット
見た目も似ていますが、掛け合わせは、
マスカットジパング = ロザリオビアンコ × アリサ
シャインマスカット = 安芸津21号 × 白南
の通りで、全く違う品種の掛け合わせから誕生したぶどうです。
マスカットジパング → 2014年に品種登録
シャインマスカット → 2006年に品種登録
ということで、マスカットジパングの方が新しい品種ですね。
マスカットジパングとシャインマスカットの特徴は同じ
品種は全く違いますが、見た目もさることながら特徴も類似しています。
・皮ごと食べられる
・種がない
・甘い
そしてどちらも名前に「マスカット」が入っていますので、同じもの(品種)と勘違いしてもおかしくないわけです。
Coming Soon …
-
前の記事
大黄(だいおう)ぶどう/特徴を写真付きで解説【糖度計測画像あり】 2020.08.11
-
次の記事
ゴルビー(ぶどう)の特徴/種はある?皮ごと食べられる?どんな味? 2020.08.14