【白いちご】パールホワイトと淡雪の違いを徹底比較【果肉や糖度の写真もあり】

野菜果物

 
悩む女性

パールホワイトと淡雪、どっちが甘くて美味しいのかな? どちらも「白いちご」と呼ばれているけど、そもそも「白いちご」って何なんだろう?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 「白いちご」とは?
  • パールホワイトと淡雪の違い

本記事を書いている僕はいちご販売歴20年以上です。

そんな僕が「そもそも白いちごとは何なのか?」を解説し、「パールホワイトと淡雪の違い」についてわかりやすくお話しします。

参考にしていただけると嬉しいです。

「白いちご」とは

解説

わかりやすく解説するために、まず白いちごとは何なのか?をお話ししておきます。

「白いちご」は、品種ではなく総称

「白いちごという品種」と思われていることが多いですが、じつは「白いちご」は品種ではなく、果実が白い(白っぽい)いちごの総称です。

本記事でいうと「パールホワイト」や「淡雪」が品種で、これらをまとめて白いちごと呼んでいるわけです。

パールホワイトと淡雪の違い

パールホワイトと淡雪の違いについて、比較写真を紹介しながら解説します。

見た目の違い(外観)

見た目の違いはこんな感じです。

パールホワイト

奈良県産 パールホワイト

奈良県産「パールホワイト」の写真です。

淡雪

淡雪

福岡県産「淡雪」の写真です。

  • パールホワイト:真っ白
  • 淡雪:きれいな淡いピンク色

どちらもきれいな色ですよね。

果肉の断面の比較

比較できるように並べて写真を撮ってみました。

パールホワイトと淡雪の果肉比較写真

どちらも果肉はきれいな白色です。

糖度の比較

それぞれの糖度の写真がこちらです。

パールホワイトの糖度

パールホワイト 糖度

淡雪の糖度

淡雪 糖度

どちらも糖度は約14度前後でかなり高いです。(いちごの平均糖度は10度前後です)

食べてみた感想(お客さんのご意見を含む)

  • パールホワイト:酸味はほとんど感じられず、上品な甘さ。果肉は柔らかめで、甘い香りがする。淡雪よりもみずみずしい。
  • 淡雪:強い甘味の中に、ほのかな酸味あり(最後の方にほのかな酸味を感じる)。果肉はしっかりした感じで、やさしいイチゴの香りを感じる。

どちらもよくある赤い品種のいちごに比べて酸味が少ないです。

掛け合わせ / デビュー

じつはどちらも誕生した掛け合わせ(親の品種)の詳細は不明です。

デビュー(品種登録)したのは

  • パールホワイト:2015年 奈良県
  • 淡雪:2013年 鹿児島県

で、淡雪の方が少し先輩になります。

パールホワイトと淡雪、人気があるのはどっち?

正直、人気については甲乙つけがたいです。

お店でどちらも同時に入荷している場合、同じような感じで売れていきます。

(入荷量は淡雪の方が多いので、必然的に淡雪の方が販売数量は多くなります)

おわり

おわりに

白いちごの人気品種「パールホワイト」と「淡雪」の違いについてでした。

「いちご好きだけど、まだ食べたことない」という方は一度食べてみてください。

ご家庭で食べるだけではなく、大切な方への贈り物や手土産などにしても喜ばれますよ。

以上参考にしていただけると嬉しいです。

人気記事【厳選】甘いいちご、美味しい人気の品種ランキング8選【贈り物にもおすすめ】

人気記事【解決】いちごを贈り物にしたいけど、お店で断られたり、鮮度や傷みが不安な方へ