【保存版】転職サイトと転職エージェントの違い【おすすめはエージェント一択】

Work style

 

「転職サイトと転職エージェントって何が違うの? どっちを利用した方がいいとかある?」

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • 転職サイトと転職エージェントの違い
  • 「おすすめは転職エージェント」という話

30代と40代に転職した経験があり、現在は青果バイヤーをしながら、新卒や中途採用の方の採用試験にも携わっている僕がわかりやすく解説します。

参考にしていただけると嬉しいです。

転職サイトと転職エージェントの違い

「転職サイト」と「転職エージェント」は、同じサービスと思われていたり、それぞれの違いをよく理解していない方が多いです。(という僕も、転職活動をするまで知りませんでしたが…)

どちらも「転職求人案件を紹介する」という本質は同じですが、中身(サービス)はまったく違うんですよね。

それぞれの特徴や違いについて、掘り下げて解説します。

転職サイトとは

転職サイトとは

転職サイトは、掲載されているさまざまな企業の求人案件を、転職を希望する人が見て、転職希望者自身が企業に対して応募をするサービスです。(利用は無料です。)

求人案件の数はとても多く、手軽に利用することができます。

ですが、アドバイザーに相談できたり、採用のために必要なややこしい手続き~試験対策などのサポートはないです。

いろいろな求人情報を見て完全に自分のペースで転職活動ができますが、全て自分でやらないといけません。

転職エージェントとは

転職エージェントとは

転職エージェントは、アドバイザーが相談に乗ってくれて、職歴や希望などを聞いた上で過去の実績などのデータも参考にしつつ、最適な求人案件を提案してくれるサービスです。

こちらも利用は無料です。

転職サイトに比べて求人案件の数は少なめですが、条件のいい非公開求人が多いんですよね。

転職サイトと違ってアドバイザーにいろいろ相談できますし、職務経歴書の書き方や面接対策まで、採用に関するあらゆる問題をサポートしてくれます。

また、企業への年収交渉までしてもらえます。

つまり、転職サイトと転職エージェントの大きなちがいは、「求職者と企業の間に、仲介者がいるかいないか」です。

転職サイトと転職エージェント、おすすめはどっち?

答えは下記の通りです。

年収アップを狙って転職活動をするのであれば、圧倒的に転職エージェントがおすすめ

なぜ転職エージェントの方がおすすめなのか?

答えは下記の通りです。(上記でお話しした通り)

・転職エージェントの方に条件のいい非公開求人が多く集まっている

・採用に関するあらゆる問題をサポートしてくれる

・年収の交渉をしてくれる

転職サイトにも「非公開求人あり」とあったりしますが、間違いなく条件のいい非公開求人は転職エージェントの方にあります。

なぜかというと、どのような人材をどのような条件で採用しようとしているのかを他の企業に知られたくない優秀な企業は、誰でも簡単にアクセスさえできれば見ることのできる転職サイトに求人を出さないからですね。

そして採用に関するあらゆる問題をサポートしてくれて、年収の交渉までしてくれますので、年収アップを考慮して転職活動するのであれば転職サイトより転職エージェントの方がおすすめです。

おすすめの転職サービスは?

では、おすすめ転職サービス(エージェント)はどこなのか?

僕自身の転職経験や知人の経験、また転職サービスを利用して転職をしてきた方などの感想から、間違いなくおすすめの優秀な転職エージェントは下記の通りです。

年収アップを狙っている方に圧倒的におすすめなのはJACリクルートメントですね。

ですが、徹底的にハイクラスの転職に取り組んでいるだけあって、ちょっと登録の条件が厳しめです。

年収が500万以上で年齢が30代以降、即戦力になるスキルがあるなど、JACリクルートメントが求めている人材の基準に達しない場合は登録自体を断られる可能性もあります。

とはいえ諦める必要はなく、現在の年収が500万円未満の方であればマイナビエージェントDODAエージェントサービスを利用すればOKです。

どちらもかなり条件のいい非公開求人がありますし、年収アップのための転職のために親身になってアドバイス~サポートまで取り組んでくれる優秀な転職エージェントですからね。

年収アップをして明るい未来を手に入れたい方は、気軽に問い合わせてキャリア相談(無料)をしてみてください。

おわり

「転職サイトと転職エージェントの違いは?/おすすめはどっち?」ということでお話ししましたが、いかがでしたか?

年収アップを狙った転職をしたいのであれば、転職エージェントを利用した方がいいことはおわかりいただけたかと思います。

ちなみにですが、世の中にはいろいろな転職エージェントがあって、中には零細企業が運営している転職エージェントもありますがそれらはおすすめしないです。

なぜかというと、条件に関係なく適当に無理やり転職先を勧めてきたりする可能性があるからですね。

条件のいい転職先を探していて、親身になったアドバイスやサポートをしてもらいたい方は、本記事で紹介した転職エージェントを利用してもらえればと思います。

今すぐ年収アップを狙った具体的な転職先を探している方はもちろん、すぐに転職することを考えていなくても、今の会社の待遇や給与に不満があったり、将来性に不安のある方も一度気軽に相談してみてくださいね。

以上になります。

本記事で紹介した優秀な転職エージェント