【必読】甘くて美味しいいちごの選び方|生産者に聞いた、簡単に見分けるための5つの方法を紹介
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
「甘くて美味しいいちごが食べたい!簡単に見分ける方法とかないの?」
こんな疑問にお答えします。
いちご販売歴20年以上で青果バイヤーの僕が、生産者の方にも直接教えていただいた方法も踏まえてわかりやすく解説します。
お店で買う時やイチゴ狩りに行った時の参考にしていただければと思います。
目次
【必読】甘くて美味しいいちごの選び方|生産者に聞いた、簡単に見分けるための5つの方法を紹介
「甘くて美味しいいちごを見分ける5つのポイント」は以下の通りです。
- 鮮度
- 色
- 形
- つぶつぶの間隔
- つぶつぶの周りの果肉
それぞれわかりやすく解説します。
鮮度
当たり前ですが、まずは鮮度のいいものを選ぶことです。
いちごは追熟して美味しくなる果物ではないので、収穫したてのものが美味しいからです。
※追熟とは、収穫してから一定期間置くことで、甘味を増したり食べ頃になったりすることです
選ぶポイントを簡単に紹介すると以下の通りです。
- ヘタの色がしっかりと緑色で、ピンと反り返っている
- 果肉の部分がみずみずしく、ツヤと張りがある
- 産毛がある
わかりやすいように写真を撮ってみました。
産毛は少し見にくいかもしれませんが、拡大するとこんな感じです。
逆に、ヘタが変色して“しなっと”しているものや、果肉の部分が乾燥した感じで張りがないもの、産毛がないものは収穫してから時間が経過していますのでダメです。
選ばない方がいいものも、わかりやすいように写真に撮ってみました。
こんな感じです。
色
色のポイントは以下の通りです。
- ヘタの部分(周辺)まで色づいている
- つぶつぶが赤く色づいている
なぜかというと、ヘタの部分(周辺)まで色づいていて、さらにつぶつぶの部分まで色づいているものは完熟している証拠だからです。
※つぶつぶの部分は種の思われていますが、じつは果実です
たとえば、以下の写真のような場合は完熟していないです。
ちなみに「赤色が濃い=甘い」と思われがちですが、赤色の濃さは甘さとは関係ないですね。
なぜかというと、赤色はポリフェノールの一種(アントシアニン)で、甘味とは関係ないからです。
赤い色の濃さよりも、果肉のツヤの方が大切です。
形(と大きさ)
形のポイントは先端の部分で、「先端の部分が尖って三角になっているものより、平らになっている方が甘い」です。
生産者の方がお店に来られた時、お客さんに以下のような説明をされていました。
生産者の方
「いちごは先端の方が糖度が高いので、先端部が平らな形をしている方が、甘い部分が多いことになるのでおすすめですよ!」
その時に選んでいたいちごの先端部分を、写真に撮ってみました。
あと大きさですが、いちごは大きい方が甘いですよ。
つぶつぶの間隔
つぶつぶの間隔は「離れている方が甘い」です。
なぜかというと、それだけ果肉が熟してパンパンの状態になっている証拠だからですね。
写真でお見せすると、こんな感じです。
つぶつぶの周りの果肉
つぶつぶの周りの果肉ですが、「ぶっくり膨らんでいるような状態になっているもの」が甘いです。
理由は上記のつぶつぶの間隔と同じで、それだけ果肉が熟してパンパンの状態になっている証拠だからです。
写真でお見せすると、こんな感じです。
おわり
ということで、生産者の方にも聞いた「甘くて美味しい“いちご”を簡単に見分ける5つのポイント」の紹介でした。
お店でいちごを選ぶ時の、参考にしていただければと思います。
「甘くて美味しいいちごの品種」については、以下記事で紹介しています。
参考にしてみてください。
甘くておいしい「いちご」人気ランキングTOP10!贈り物にも喜ばれる品種を厳選紹介!
こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 甘くて美味しい、お店で売れてるいちごの人気ランキング いちごの贈…
以上になります。
人気記事甘くておいしい「いちご」人気ランキングTOP10!贈り物にも喜ばれる品種を厳選紹介!
Instagramで紹介簡単!甘くておいしいイチゴを簡単に見分ける3つの方法