【スイカ】じつは、栄養たっぷりなスーパーフルーツ【皮や種の栄養にも注目】

野菜果物

 
悩む女性

「スイカって水分ばかり」みたいなイメージがあるけど、何か栄養ってあるのかな?あるとすれば、その栄養をシーズンに関係なく摂取できる方法とかあるかな?

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • スイカに含まれる栄養素
  • 皮や種にも栄養が多い話
  • 甘くて美味しいスイカの選び方
  • シーズン関係なく、スイカの栄養を摂る方法

スイカ販売歴20年以上の僕が、「知人の管理栄養士の方に質問をしていただいた回答」を踏まえつつお話ししますので、参考にしていただければと思います。

スイカに含まれる栄養素

スイカに含まれる栄養素

「甘くて美味しい」「水分補給にちょうどいい」ということで暑い季節に人気のスイカは、「水分ばかり」と思われていることが多いですが、じつはそのイメージは真逆で、果肉はもちろん、皮や種にも栄養を多く含むスーパーフルーツです。

具体的には、以下のような栄養素を多く含んでいます。

・ビタミン ・カルシウム、・カリウム

・リン ・マグネシウム ・食物繊維

・β-カロテン ・シトルリン ・リコピン

・炭水化物 など

とくに注目すべき4大栄養素

上記の中でも、とくに注目すべき栄養素は以下の4つです。

  • シトルリン
  • カリウム
  • リコピン
  • 食物繊維

知人の管理栄養士の方は、以下のようにおっしゃっていました。

 
管理栄養士

とくにアミノ酸である「シトルリン(スイカから発見)」と「リコピン(トマトより多い)」は、以下の理由から女性の方にとってかなり嬉しい栄養素ですよ。

  • シトルリン → むくみ
  • リコピン → 美容

「たしかに」ですね。

「カリウム → 疲労回復」「食物繊維 → 整腸」なども嬉しい栄養素なので、スイカはまさにスーパーフルーツと言えます。

皮や種にも栄養が多い話

スイカは果肉の部分だけではなく、「皮」や「種」にも栄養が多く含まれています

具体的に多く含まれている栄養は以下の通りです。

  • 種 → マグネシウム
  • 皮の白い部分 → シトルリン(じつは果肉よりも多い)

種や皮の白い部分は捨ててしまうことが多いかもしれませんが、じつはもったいないです。

詳しくは以下の記事でお話ししていますので、参考にしてみてください。

参考記事

甘くて美味しいスイカの選び方

甘くて美味しいスイカの選び方

甘くて美味しいスイカの選び方は、ここで紹介するとかなり長くなりますので、「【甘くて美味しいスイカ】簡単な見分け方を、「見た目」と「音」の両方で解説」でわかりやすく解説していますので、参考にしていただければと思います。

シーズンに関係なく、スイカの栄養を摂取する方法

 
悩む女性

「スイカの栄養の魅力はわかったけど、一年中食べれないよね。食べれてもお腹チャポチャポになりそう…。何かいい方法ない?」

スイカは一年中お店で売っていないですし、水分の多い果物なので、上記のように思う方も多いと思います。

そんな方におすすめなのが「すいかでげんき」です。

スイカ 栄養 サプリメント」「スイカ 栄養摂取」などと調べると、山のようにいろいろな商品が出てくるので迷うと思いますし、スイカ販売歴20年以上の僕からしても「スイカの栄養を、そのままギュッと凝縮したシンプルな商品があればいいのにな」と思っていました。

そこで知人の管理栄養士の方に聞いたところ、教えていてだいたのが「スイカをまるごと煮詰めて作られた“すいかでげんき(西瓜糖)”」です。

1瓶でスイカ2玉分のスイカが凝縮されていて、使い方も簡単です。

Amazonや楽天、Yahooショッピングでも購入できますので、スイカの栄養摂取に関心のある方は、一度覗いてみてくださいね。

おわりに

【スイカ】じつは、栄養たっぷりなスーパーフルーツ【皮や種の栄養にも注目】ということでお話ししましたが、いかがでしたか?

スイカに対するイメージが、かなり変わった方も多いと思います。

  • シトルリン
  • カリウム
  • リコピン
  • 食物繊維

これらの栄養素を多く含むスイカは、まさにスーパーフルーツですね。

以上、参考にしていただけると嬉しいです。

人気記事野菜/果物用おすすめ洗剤【残留農薬・防腐剤・ウイルス除去に】

人気記事フルーツギフトは、どこで買うのが安心?【おすすめは「蝶結び」一択】